ついにでました!
ふん (゚△゚;ノ)ノえっ?
ころりん。。。
あらぁ(* ̄m ̄)ぷぷぷ
すっきりしたんだーー。。
大分 のおみやげを いただきました♪(*´∀`*)
中は、8種類の味のソフトクッキー。
ソフトって書いてあるけど、けっこうサクサクしてましたヨ♪(。ゝェ・b)b
そしてもうひとつは これ!
◎( ゜艸 ゜;)◎ウキャキャキャ!!◎( ゜艸 ゜;)◎ あれですねーー。
でました!鼻くそシリーズ。 おさるさん !!
さて
ここで、
以前 日記で紹介した
熊本のうまさんと 比べてみましょーー。(・∀・)ニヤニヤ~♪
おおーーー!!
おさるさんのは、 黒くて小さい~。(チョコピーナツ) カリカリって感じ
うまさんのは、大きいのねーー。(ココアピーナツ) サクサクって感じ
なるほど。。。
おんなじじゃないとこが すごーーーい!! (ノ∀≦。)キャハハ
見た目はともあれ
味は、みんな 美味しかったですよ~♪
この手の商品、各地にあるみたいですね。
「黒豚の鼻くそ」(鹿児島県)
「高崎山・おさるの鼻くそ」(大分県)、
「ゴリラの鼻くそ」「ラッコの鼻くそ」(島根県)
「なまはげの鼻くそ」(秋田県)、
ミルクピーナッツの「比内鶏のフン」(秋田県)、
黒糖チョコ玉の「ヤンバルクイナの運幸(うんこ)」(沖縄県)、
「イリオモテヤマネコの運幸(うんこ)」(沖縄県) などなど
ヒェーー!切りがないくらいありますーー(*>艸<)
奈良は こんなのがあるみたいです~ 奈良の名物 ←クリック
笑えるお菓子ですーーーー ヾ(o´∀`o)ノ
★
日奈久温泉「ばんぺい湯」・
八代よかとこ物産館でも販売しています。
★
むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
関連記事