2009年08月13日
うれしいニュースと営業力
先日
父 がこんな賞をいただき新聞に載りました。ヾ(o´∀`o)ノ

真ん中の写真が 父
いろんな役を今年で引退し、
最後にこんな素敵な賞をいただくことが出来て
家族みんな大喜び。
とてもうれしくて
心から「今までお疲れ様でした。」という思いです。
家では
頑固で無口な父。
亭主関白の見本のような人。
振り返れば、
そんな父に反抗して、
高校生の頃からヤンチャばかりしていた私。
相談したり、本音でぶつかったり、
いろんなことを話したりしてこなかった・・・
今、年老いてきた父をみると
親孝行してないなァ~(/ω゚\)なんてつくづく思います。(深く反省・・・)
いろんな技術を持っている父から
学ぶことはいっぱいあったはずなのに
ひとつも吸収していない。
そんな焦りや後悔を今更ながら感じています。
でも、まだまだこれから!
引退した 父と 仲良く
いつまでも元気でいてもらって(・`∀・ノ)q
私なりの親孝行??(なんだろう??( ´艸`))をし
父からいろんなことを教えてもらわなくちゃ♪と
改めて思ったのでした。
で、
話は戻りますが・・・
父のうれしいニュースがらみで、
感心したことが一つありました。(。ゝェ・b)b
新聞に載った日
ありがたいことにたくさんの方から
お祝いの電報やらお電話をいただきました。 (*´∀`*)
その中で驚いたのが
熊本ホテルキャッスルさんから電報が届いたことでした。
授賞式は9月にホテル日航熊本さんである予定なのに
なぜ?みたいな・・・
八代に住んでいるので、
ホテルキャッスルさんとのお付き合いもまったくなし。
新聞チェック すごいなァ~ と感心していると
翌々日には営業の方が「おめでとうございます」と
自宅まで訪ねて来られました。
そして
「個人的に祝賀会をなさる予定があるなら、ぜひキャッスルで・・・」と
なるほど・・・ひェ~!すごい!(゚△゚;ノ)ノ
もし個人的祝賀会をするとしても
地元八代でと考えるのが普通なのに~
わざわざ八代まで営業に来られるなんて・・・
やっぱりすごい!d(゚∀゚*)
家族全員、この 営業力 に驚き感心したのでありました。
ここまでしていただくと 頭の中にピピッ!とインプットされて
熊本で何かある時はこの記憶が蘇り、
きっとホテルキャッスルさんを利用するんだろうなァと思いました。
今度熊本の娘の所へ行った時
食事に行こうかしらん♪(* ´艸`)ねっ。ウフフ。
余談でしたが
父のうれしいニュースで
営業のお勉強もした私なのでしたーーーー。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

Posted by むちゃ~ちゃ at 16:07│Comments(7)
│出来事
この記事へのコメント
(●'ェ'))コクコク(●'ェ'))コクコク 営業 φ(・ェ・o)メモメモ
お勉強に成りました~
お勉強に成りました~
Posted by スーさん
at 2009年08月13日 22:45

無口で頑固なお父様から、あんなかわいいばんぺいゆのイラストが…。
Posted by にょろ at 2009年08月13日 22:53
おめでとうございます!!!
凄いですね!!!皆でお祝いしなきゃですね♪
私も親孝行しないといけないな・・・と思い出しました。
凄いですね!!!皆でお祝いしなきゃですね♪
私も親孝行しないといけないな・・・と思い出しました。
Posted by パセリ
at 2009年08月14日 00:13

★スーさんへ
さすが老舗のホテルさんですよね~。
新聞チェック・気配り・行動
商売していると気づかされることがいっぱいです。
私は、お尻が重いのがあかんですーー。
★にょろさんへ
(≧w≦)ぷぷ。ほんとですね。。
仕事が看板屋・デザイン関係だったので、
仕事とプレイベートは違うのでしょー。
そして、うちは女ばかりの家族に男1人
必然的に無口になるのかもしれません。(⌒∀⌒;)タハハ。
★パセリさんへ
アリガトウゴザイマス。
>私も親孝行しないといけないな・・・と思い出しました
思い出しました。。。という言い方にうけました♪( ´艸`)
私もまさしくその のりです。
近くに居過ぎて気づかないことがいっぱいで
ぬるま湯につかった状態のような~
このたび・・・深く反省した次第でありまする。
さすが老舗のホテルさんですよね~。
新聞チェック・気配り・行動
商売していると気づかされることがいっぱいです。
私は、お尻が重いのがあかんですーー。
★にょろさんへ
(≧w≦)ぷぷ。ほんとですね。。
仕事が看板屋・デザイン関係だったので、
仕事とプレイベートは違うのでしょー。
そして、うちは女ばかりの家族に男1人
必然的に無口になるのかもしれません。(⌒∀⌒;)タハハ。
★パセリさんへ
アリガトウゴザイマス。
>私も親孝行しないといけないな・・・と思い出しました
思い出しました。。。という言い方にうけました♪( ´艸`)
私もまさしくその のりです。
近くに居過ぎて気づかないことがいっぱいで
ぬるま湯につかった状態のような~
このたび・・・深く反省した次第でありまする。
Posted by むちゃ~ちゃ at 2009年08月14日 10:37
お父様!おめでとうございます。
家族のお祝い事は、嬉しいですよね!!
それに、勉強になりました。いろんなことを勉強して、自分のお店にも、取り入れなくっちゃー!
家族のお祝い事は、嬉しいですよね!!
それに、勉強になりました。いろんなことを勉強して、自分のお店にも、取り入れなくっちゃー!
Posted by レンズまめ at 2009年08月14日 18:04
★レンズまめさんへ
ありがとうございます♪
娘が親孝行できない分。。。
こんな賞をいただいて
ほんとうにうれしいです。ハイ。o(TωT)o
ありがとうございます♪
娘が親孝行できない分。。。
こんな賞をいただいて
ほんとうにうれしいです。ハイ。o(TωT)o
Posted by むちゃ~ちゃ at 2009年08月16日 14:19
わしも幼い頃(と言っても24弾以降の事なのでいい学生)
よく実家のひな人形の足元に並べてましたわこの弾のシール。
ダブりも並べて「十人囃!」とか。アホだ(笑)
よく実家のひな人形の足元に並べてましたわこの弾のシール。
ダブりも並べて「十人囃!」とか。アホだ(笑)
Posted by ルイヴィトン偽物 at 2013年08月19日 15:11