2009年07月15日
食べてみたい?

このかわいいお馬さん、
何を食べる?って聞いているのでしょうね~~??
それは…
これ ↓

おもしろネーミングにひかれて、
さっそく買ってきましたよ~~

中身はというと、
ピーナッツをほのかに甘いスナックで被い、
ココアでコーティングしたお菓子です。
これを食べてる人をみたら、
「きゃー鼻くそ食べてるーーー」って、笑ってあげましょう( ̄m ̄〃)
ここで買いましたよ~ → 八代よかとこ物産館
※前回の記事に書きましたが、
今週末のオープンに向けて、バタついております。
ブログも放置、みなさんのところへも訪問できずにおり、
申し訳なく思っておりますが、
少し落ち着くまで、今しばらくご容赦くださいませ。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月06日
元気が出る人形
あ~~ぁ。(ノ∇≦*)
猫ちゃんに うちわで扇ぐように命令されているのか・・・
ねずみくんの顔が笑えますね~。
タイトル「七厘をはさんで・・・」

今年も 楽しみにしていた ハガキが届きました!(。ゝェ・b)b
「元気が出る人形展」
田辺ヒデキ さんの 粘土人形展 です。

去年は、5月にあって
以前日記にも紹介しましたが、
私は、これを買って来ました~ヾ(o´∀`o)ノ

盗りたくて、盗りたくてたまらないお魚さんなのに
なかなか盗れない、ネコちゃんです。すっごい顔してるでしょう。
少し揺らしてあげると・・・もっとリアルな感じになって笑えるんですね~。

他にも 笑える楽しい作品が いっぱい♪
去年のを少しご紹介すると
The和解

ラブラブのラブ

いい湯でチュ~

ダイエットチュ~

食わザル


ホネまで愛して カエルの親子

などなど・・・
こんな感じです。
みんな表情がいいですね。
すべてが一点ものだそうです。
ユニークなタイトル。
ほっと 癒され・・・
ぷっと 笑える・・・
とても 楽しい あたたかい作品たちです。
今年もぜひ!行きたいなあ。と思っています。
みなさんもどうぞ行ってみられてください。楽しいですよ!!
去年
私が購入した やんちゃなネコちゃんは
非売品として・・お店の中で、ゆらゆら揺れていますョ。(* ´艸`)
この子たちにも どうぞ、会いに来てくださいね♪♪
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

猫ちゃんに うちわで扇ぐように命令されているのか・・・
ねずみくんの顔が笑えますね~。
タイトル「七厘をはさんで・・・」

今年も 楽しみにしていた ハガキが届きました!(。ゝェ・b)b
「元気が出る人形展」
田辺ヒデキ さんの 粘土人形展 です。

去年は、5月にあって
以前日記にも紹介しましたが、
私は、これを買って来ました~ヾ(o´∀`o)ノ

盗りたくて、盗りたくてたまらないお魚さんなのに
なかなか盗れない、ネコちゃんです。すっごい顔してるでしょう。
少し揺らしてあげると・・・もっとリアルな感じになって笑えるんですね~。

他にも 笑える楽しい作品が いっぱい♪
去年のを少しご紹介すると
The和解

ラブラブのラブ

いい湯でチュ~

ダイエットチュ~

食わザル


ホネまで愛して カエルの親子


などなど・・・
こんな感じです。
みんな表情がいいですね。
すべてが一点ものだそうです。
ユニークなタイトル。
ほっと 癒され・・・
ぷっと 笑える・・・
とても 楽しい あたたかい作品たちです。
今年もぜひ!行きたいなあ。と思っています。
みなさんもどうぞ行ってみられてください。楽しいですよ!!
去年
私が購入した やんちゃなネコちゃんは
非売品として・・お店の中で、ゆらゆら揺れていますョ。(* ´艸`)
この子たちにも どうぞ、会いに来てくださいね♪♪
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年05月25日
ほめられサロンで・・・うふふ。(〃^ω^)
お友達から 教えてもらいました。
ほめられサロン ←クリックして サロンへGO!
http://kakula.jp/homeSalon/
大人になると
なかなか褒めてもらえないんですよね・・・( ̄  ̄゜)ブヒー。
さびしかったり、落ち込んだり
テンション下がり気味な時・・・
このサロンを一度のぞいてみてください。(。ゝェ・b)b
わかっていても
思わず 笑顔 になりますよ♪
気がつけば・・・癒されてるかも?しれない。。。です d(´ω`*)
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

ほめられサロン ←クリックして サロンへGO!
http://kakula.jp/homeSalon/
大人になると
なかなか褒めてもらえないんですよね・・・( ̄  ̄゜)ブヒー。
さびしかったり、落ち込んだり
テンション下がり気味な時・・・
このサロンを一度のぞいてみてください。(。ゝェ・b)b
わかっていても
思わず 笑顔 になりますよ♪
気がつけば・・・癒されてるかも?しれない。。。です d(´ω`*)
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年05月16日
かえるの合唱

さぁ!久しぶりに歌ってみましょ~ヾ(o´∀`o)ノ
かーえーるーのうーたーが~~♪ 聞こえてくるよ~~♪
クワッ クワッ クワッ クワッ ○ ○ ○ ○ クワッ クワッ クワッ ~~♪
さて問題です(。ゝェ・b)b
○ ○ ○ ○ の部分、みなさんは、次のうちどれで歌っていますか~??
・ケケケケケケケケ
・ケロケロケロケロ
・ゲゲゲゲゲゲゲゲ
・ゲロゲロゲロゲロ
文部省唱歌としての歌詞は 「ケケケケケケケケケ」 らしいんですが、
私は、小さい頃から ゲロゲロゲロゲロ で歌っていましたー。
地方で違うみたいですね( ´艸`)知らんかったー。


★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年05月13日
出番待ち
もうすぐ わしの季節や~。。。
いろんな仲間たちといっしょに 待っとりますでーーー。
おいでやす

★ あじさい・カエルさんたちが、いっぱい揃っていますよ~♪
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

いろんな仲間たちといっしょに 待っとりますでーーー。
おいでやす

★ あじさい・カエルさんたちが、いっぱい揃っていますよ~♪
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年04月23日
作ってみたくなりました!!
みなさんはすでに ご存知だと思いますが
私は つい最近知りました。
今頃かい??と言われそうですが・・・(出遅れてます。。。ハイ(。・ω・)ノ)
先日行った娘の部屋に置いてあって・・・びっくり!!
きゃ~♪おもしろい♪ 感動しちゃいましたよ!!
作ってみようと思いま~~すヾ(o´∀`o)ノ
今、むちゃーちゃ では
★ 5月鯉の飾り・母の日のアレンジが揃っています♪
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年04月17日
あなたに癒されてます。
前へーーならい!!
はぁ~~い。

カッチン コッチン の君たちですが
冷たさや硬さを まったく感じさせません。
いやいや それよりも
あたたかい やさしさが じわじわと 伝わってきます。

名もない 鳥ですが・・・(私は勝手にスズメだと思っているけど)
見てると
ふふっ と 癒されますわ。。
この子をプレゼントされた お客様
名前を 「鉄子」と 付けてくださったそうな。
ふんんん~~む。(* ̄∀ ̄)
それも 有りですね。。。
今、むちゃーちゃ では
★ 5月鯉の飾りが揃っています♪
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

はぁ~~い。

カッチン コッチン の君たちですが
冷たさや硬さを まったく感じさせません。
いやいや それよりも
あたたかい やさしさが じわじわと 伝わってきます。

名もない 鳥ですが・・・(私は勝手にスズメだと思っているけど)
見てると
ふふっ と 癒されますわ。。
この子をプレゼントされた お客様
名前を 「鉄子」と 付けてくださったそうな。
ふんんん~~む。(* ̄∀ ̄)
それも 有りですね。。。
今、むちゃーちゃ では
★ 5月鯉の飾りが揃っています♪
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年04月06日
何者?
アジア小物が入荷しました。
超 カラフル

右は、ロバ?か馬?か そんなところでしょうが・・・
あなたが いったい 何者なのか。。。
わかりません。。

今、むちゃーちゃ では
★ 5月鯉の飾りが揃っています♪
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

超 カラフル

右は、ロバ?か馬?か そんなところでしょうが・・・
あなたが いったい 何者なのか。。。
わかりません。。

今、むちゃーちゃ では
★ 5月鯉の飾りが揃っています♪
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年02月21日
ダジャレで町をキレイに〜(。ゝェ・b)b
八代には、
おもしろい ゴミ収集車 が走っています。
信号待ちで、前に止まってたりすると
つい ぷぷっ!(≧w≦)っと笑っちゃうんですね〜。
昨日、偶然にも家の前に停車していたので、
ちゃっかり・・・撮らせていただきました!!

横には 板垣退助 バージョン

後ろには 杉田玄白 バージョン

焦ってたので、反対側の横を 撮るのを忘れてしまいましたーー。(/ω゚\)
おもしろいでしょ〜♪ (ノ∇≦*)
八代美研 という会社の車なんですけど・・・
社長さんがこのアイデアを考えていらっしゃるそうです。
歴史上の人物になる前は、
ドラゴンボールとか筋肉マンとか?
アニメバージョンのダジャレだったんですよー。
他の車にもいろんな種類がいっぱいなんですぅ〜。全部みてみたいです!!(・`∀・ノ)q
ダジャレで町をキレイにしてくれる車なんですね〜ヾ(o´∀`o)ノ
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年02月09日
便利よねーーd(゚∀゚*)
いまだにPCに慣れてないσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシですが・・・
はづきちゃんにこんなのがあるよー。と教えてもらって
娘の成人式の写真で
フォトブック を作りました〜。
いろんな種類があって・・・
PCへたくそなσ(^^) 私にも出来ちゃった♪
便利よねーーー。
すごいよねーーー。
表紙は、ハードカバーで、プレゼントリボンタイプの柄を選んで、

タイトルはこんな感じ

1ページ1枚写真で、32ページ。
ところどころにメッセージを入れました。

大きさは、ちょうど CDケースと同じくらいのを選んで

収納も ばっちり♪ 「かわいい写真集」になりました。
デジカメ写真をいちいちプリントしなくていいし・・・
おもしろいし
簡単に出来て、楽しかった〜〜ヾ(o´∀`o)ノ
1ページに何枚もの写真をレイアウト出来るのもあるから、
今度はそれにチャレンジしてみたいと思いましたねーー。
ほんと!すごい 便利になったのねー。
私は ここで作りました。 クリック→ アイプリ
カメラのキタムラさんのも。。。
サプライズで、娘にプレゼントしたら
とっても喜んでくれました。(人´ω`)
卒業式写真は、自分で作るーなんて言ってましたわ。
そりゃぁ。写真のレイアウトとか
若い子のセンスの方が、おもしろくていいかもねーーー。(。ゝェ・b)b
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年01月23日
集めるのが好き。
娘は 気に入った物をみつけると
どっーーーーー。。と夢中になります。
今は熱が冷めてしまったみたいだけど
ちょっと前まで 集めていたものがこれ・・・かなりあります。

「ご当地キューピー」 と 「コスチュームキューピー」
ちなみに 熊本は おてもやん ですね〜。

宮崎の東国原さんのもありますよ。。

今の季節でいえば・・・
別府の鬼さん 大宰府の合格祈願ですね。

このキューピーさんたちを 集めている時は
旅行へ行くお友達
ミクシィでお友達になった遠くの方からも
おみやげにもらったり、送っていただいたりと大変お世話になりました。
コルクボードにとめて、しっかり部屋に飾ってあります。
改めて・・・あの時はありがとうございました〜♪なのです。
娘も 大人になって・・・・??
今度は 国内だけでなく 世界??にも目を向けました( ̄‥ ̄) げっ。
BE@RBRICK ← ベアブリック
ここも ← クリックするとどんなものかわかります。
手とか足とか曲がる レゴブロック風の クマさんです。
(ベアブリックファンの方、表現が適切じゃなかったらゴメンナサイ。。)
見れば・・・あー。とわかりやすいでしょうが
大切に箱に収納しているので
写真は撮れませんでしたー。 そのうちUPします♪
デザイナーが作った物、映画バージョン、芸能人が作った物
ブランドメーカーが作った物、いろいろ種類あって
す・すごいです!!!
この間、「東京タワー開業50周年記念限定 BE@RBRICK 100% 」 が欲しい!
と騒いでましたー。
確かに・・・これ!欲しいかも。。。と私もちょっぴり思いました。

はぁ〜。。。
でもねー。
夢中になるのもいいけれど、
親 としては
ひとり暮らしの資金のために お貯金は・・・してるのかい??
と 言いたくなりますねーーー。
ボヤキでした。。。
かといって。。自分が二十歳の頃、貯金してたかっていうと なぁ〜。
あんまりしてなかったしーーー。(。・ω・)ノアチャー
親になったら・・・・そう思うのですネ。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

どっーーーーー。。と夢中になります。
今は熱が冷めてしまったみたいだけど
ちょっと前まで 集めていたものがこれ・・・かなりあります。

「ご当地キューピー」 と 「コスチュームキューピー」
ちなみに 熊本は おてもやん ですね〜。

宮崎の東国原さんのもありますよ。。

今の季節でいえば・・・
別府の鬼さん 大宰府の合格祈願ですね。

このキューピーさんたちを 集めている時は
旅行へ行くお友達
ミクシィでお友達になった遠くの方からも
おみやげにもらったり、送っていただいたりと大変お世話になりました。
コルクボードにとめて、しっかり部屋に飾ってあります。
改めて・・・あの時はありがとうございました〜♪なのです。
娘も 大人になって・・・・??
今度は 国内だけでなく 世界??にも目を向けました( ̄‥ ̄) げっ。
BE@RBRICK ← ベアブリック
ここも ← クリックするとどんなものかわかります。
手とか足とか曲がる レゴブロック風の クマさんです。
(ベアブリックファンの方、表現が適切じゃなかったらゴメンナサイ。。)
見れば・・・あー。とわかりやすいでしょうが
大切に箱に収納しているので
写真は撮れませんでしたー。 そのうちUPします♪
デザイナーが作った物、映画バージョン、芸能人が作った物
ブランドメーカーが作った物、いろいろ種類あって
す・すごいです!!!
この間、「東京タワー開業50周年記念限定 BE@RBRICK 100% 」 が欲しい!
と騒いでましたー。
確かに・・・これ!欲しいかも。。。と私もちょっぴり思いました。

はぁ〜。。。
でもねー。
夢中になるのもいいけれど、
親 としては
ひとり暮らしの資金のために お貯金は・・・してるのかい??
と 言いたくなりますねーーー。
ボヤキでした。。。
かといって。。自分が二十歳の頃、貯金してたかっていうと なぁ〜。
あんまりしてなかったしーーー。(。・ω・)ノアチャー
親になったら・・・・そう思うのですネ。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年01月22日
でかおにぎり??
いただきものです。
で−−っかい おにぎり みたいです。

私の携帯電話と比べると こーーんな感じ

でも、おにぎり じゃーーありません。
超 軽い!
良く見ると 海苔のようなんですがーーー。
ラベルに こんなレトロチックな 家族の微笑み

裏を見ると

ゲッ!! 中国語 のみ。。。。Σ( ̄д ̄ノ)ノ 日本語訳がないやんかーー。
食用方法 → なんだか 油で炒めるっぽいイメージですが。。。
読めません。。。わかりません。。。
ど・どうしようーーー
「紫菜」 を 調べてみたら・・・
中国では海苔のことを 紫菜 『ヅーツァイ』 と呼びます。
ですって〜結局どうやって食べるかは わからずじまい。
中国かぁ〜。。。どうしよーーー。(/ω゚\)
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

で−−っかい おにぎり みたいです。

私の携帯電話と比べると こーーんな感じ

でも、おにぎり じゃーーありません。
超 軽い!
良く見ると 海苔のようなんですがーーー。
ラベルに こんなレトロチックな 家族の微笑み

裏を見ると

ゲッ!! 中国語 のみ。。。。Σ( ̄д ̄ノ)ノ 日本語訳がないやんかーー。
食用方法 → なんだか 油で炒めるっぽいイメージですが。。。
読めません。。。わかりません。。。
ど・どうしようーーー
「紫菜」 を 調べてみたら・・・
中国では海苔のことを 紫菜 『ヅーツァイ』 と呼びます。
ですって〜結局どうやって食べるかは わからずじまい。
中国かぁ〜。。。どうしよーーー。(/ω゚\)
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年01月20日
誰の足あと??



わし じゃーーーーー!!

ってねーーー。( ´艸`)
ひな祭りの 前は 節分 だということを すっかり忘れていました。(。・ω・)ノ
去年は、すでに鬼グッズ を入荷してたのに〜
私 ボケ たのかしら。。。まったく商売人じゃないわねー。(*-ω-*)
今朝、やぼ用で買い物に行って
鬼のお面 をみて、 (o・。・o)あっ! そっか〜。と 思い出しましたーー。
なんてこったー。
もしかして・・・頭が 老化?? きゃーー。ヤバイ!ヤバイ!
まあ。それはいいとして、 よくないけど・・・
気を取り直して
こんなかわいいお豆セット を買ってきましたー♪ヾ(o´∀`o)ノ衝動買いです。


鬼さんの足跡 飴 がついてたからねー♪ (。ゝェ・b)b

これは、鶴屋デパートの 八代店 「彩館」さん で買いましたよ。(。ゝェ・b)b
欲しい?方は、ぜひどうぞ〜。
1Fの階段前の ワゴンです。
でもでも、
「むちゃーちゃ」には 鬼さんは いないけれど・・・
こんな キャンドル がありますよーーーd(゚∀゚*)
「おたふく・豆・鬼」 のセットです。

お祝い事用には 「灯りの祝いづくし」
鶴・亀・鯛などなど・・・と 日本の粋 めでたづくしです。

でも、落雁らくがん に間違えられそーーです!
和菓子みたいでしょーー。
パクリとお口にほおりこまれたら 大変。(゚△゚;ノ)ノ
これは キャンドル ですよーーーー(人*´∀`)
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年01月07日
うちのまねき猫
私の大好きな まねき猫くん たちで〜す♪
★ムフフーー。ジュリアナお立ち台〜♪ワッ!古っ! ★よいしょっとこらせー。だるまさん重い??


★ニヒヒヒー。おいしい顔ってどんな顔〜。。♪ ★僕は、欲張りだから・・・3つだよーーん。


★にゃん♪ニャン♪にゃん♪ 打ち出の小槌で、ザックザク〜。

まねき猫って、いくつあってもいいわーーー。ヾ(o´∀`o)ノかわいいーー!!
あっ。 そういえば今朝
イオンの美容室さんに配達に行ったら
宝くじ売り場に長蛇の列
みんないったい何を買ってたんだろーーー。???
急いでたから、見なかったけど、
えっ?今、何を買うの??
出遅れたかしら??
せっかく 「 打ち出の小槌まねき猫くん 」が いるのにさーー。
今年も やっぱ神頼みせな〜あかんけんねー。 (;^ω^A
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351


ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
2008年12月23日
練習♪練習♪
ジャーン!!
だるま でやんす〜。

もういくつ寝ると お正月 なんで。
お正月と言えばーーーーー。これ!!
あっぱれ〜〜♪
傘回し〜〜ヾ(o´∀`o)ノ オメデトウゴザイマス〜
タッタッタッタ・・・

オットットット・・・

あかん。あかん。まだまだや〜・・・
練習♪練習♪ がんばっとるよーー!!

うっす!
獅子 どす。

いかめしい顔で スンマセン。
けど、白い歯が自慢どす。今時金歯は、流行りまへん。
わしも歯をくいしばってがんばっとります!!

スタスタ・・・スタスタ・・・

よっしゃーー!この調子やーー!
正月に向けて、ファイト♪ ファイト♪
お正月アレンジ・干支小物・飾りしめ縄
たくさん揃っています♪♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
★ ネットshop クリスマスグッズ
お店にご来店のお客様・・・ クリスマス20%〜40%OFF しています♪
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2008年12月17日
ぬれると とじます♪
それは
松ぼっくり です!
使う前に
埃や種を取るために 洗います。

するとーーー。
じわじわ・・・だんだん・・・

こんなに とじましたーーー!!

きゃはー♪
いつやっても おもしろいわ〜〜(ノ∇≦*)
しっかり乾かすと
またもとどおり きれいに開くんですね〜。(。ゝェ・b)b
生きてるみたいですゥ〜( ´艸`)
そうして
こんな お正月小物を作りまーーす。

ちりめん玉入り 松ぼっくり ですヾ(o´∀`o)ノ
★ ネットshop クリスマスグッズ ちょこっと覗いてみてくださいね♪
お店にご来店のお客様・・・ クリスマス20%〜40%OFF しています♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351


ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2008年12月03日
オードブル??
じゃなくてーーー
オードブルのような〜〜〜
クリスマスアレンジです。。

ガラスの中のサンタさん

「やあ!元気かい!」 と言ってるような・・・

でもって、瓶詰めにもしちゃいました。。( ´艸`)

★ ネットshop クリスマスグッズ ちょこっと覗いてみてくださいね♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2008年12月02日
だんご・だんご・団子♪
だんだんだ〜ん♪〜 だんご♪だんご♪団子のスノーマン ♪〜
えーーー。そんな歌はありませんが
つい口ずさみたくなるんですぅーーー。

アップでみると
霜降りの・・・こんなかわいいお顔をしています♪


★ ネットshop クリスマスグッズ ちょこっと覗いてみてくださいね♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2008年11月20日
お祭りグッズ♪
いよいよ あさってから 八代妙見祭 がスタートします!
11月22日
神幸行列(お下り)・御夜
11月23日(祝)
神幸行列(お上り)・演舞
今年はこんな 妙見祭グッズが 発売されました。
祭りを愛する私・・・しっかりGETしましたよ!
祭りの手ぬぐいを使って、エコバッグを作ってあるんです。
亀蛇(がめ) 赤 表と裏の写真です。


亀蛇(がめ) 紫


獅子


うちポケットも付いていて、なかなか丁寧に仕上げてありました。
高専に通う娘。
卒研のテーマが、「妙見祭」なので
赤い亀蛇(がめ)さんバッグを、資料入れにすることに・・
(A4が楽々入るサイズです)
昨日持って行って、学校で大うけ(ノ∇≦*)だったと言ってました〜♪
紫色は、おばあちゃんが 買い物バッグに・・・
で、獅子のバッグがσ(^_^)ワタシの元に・・・
お弁当入れにでもしようかしら〜??
コッソリ・・・
実は、この亀蛇(がめ)のデザインは 父が描いたんですよ♪(* ´艸`)
だからウレシインデス。。。
一緒にお祭りのプログラムと手ぬぐいも単品で、買って来ました。
(市役所の文化課さんで販売されています。)

お祭りグッズに興味のある方は、八代妙見祭 ←ここをクリックして
グッズでみることができます。
他にも扇子や絵巻ストラップなどもありますよ♪
亀蛇(がめ)さんグッズは、出町の方が
22日の御夜(本町アーケード内)で 販売されますよ〜。(。ゝェ・b)b
今年の亀蛇(がめ)ストラップは、
紐の部分にビーズ玉が使われていて5色?ありますよ♪かわいいです!
御夜では、笠鉾が展示されてあり、一つ一つ詳しくみることが出来ます。
スタンプラリーもあって楽しいイベントとなっています。
お時間のある方は、いってみられるといいですよ〜〜。
そして昨日は・・・
初対面
はづきちゃんが にゃんきちちゃん を
むちゃーちゃに連れて来てくれましたーーーーヾ(o´∀`o)ノ
病院帰りで、エリザベスカラーが ちょっと痛々しげですが
お鼻をぺロリ とってもかわいい(*´∀`*)にゃんきちちゃんでした。

誰?あんたみたことないわよ?と
そっぽむかれちゃったけど
後では抱っこさせてくれたのでした。

治療してきた おめめが ムズムズするね〜。。
早く治るといいね♪
はづきちゃん。連れて来てくれてありがとーーー(*´Å`*)(´ω`人)
★ ネットshop クリスマスグッズ まだ、少ししかUPできてませんが・・(;^ω^A 覗いてみてね♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

11月22日
神幸行列(お下り)・御夜
11月23日(祝)
神幸行列(お上り)・演舞
今年はこんな 妙見祭グッズが 発売されました。
祭りを愛する私・・・しっかりGETしましたよ!
祭りの手ぬぐいを使って、エコバッグを作ってあるんです。
亀蛇(がめ) 赤 表と裏の写真です。


亀蛇(がめ) 紫


獅子


うちポケットも付いていて、なかなか丁寧に仕上げてありました。
高専に通う娘。
卒研のテーマが、「妙見祭」なので
赤い亀蛇(がめ)さんバッグを、資料入れにすることに・・
(A4が楽々入るサイズです)
昨日持って行って、学校で大うけ(ノ∇≦*)だったと言ってました〜♪
紫色は、おばあちゃんが 買い物バッグに・・・
で、獅子のバッグがσ(^_^)ワタシの元に・・・
お弁当入れにでもしようかしら〜??
コッソリ・・・
実は、この亀蛇(がめ)のデザインは 父が描いたんですよ♪(* ´艸`)
だからウレシインデス。。。
一緒にお祭りのプログラムと手ぬぐいも単品で、買って来ました。
(市役所の文化課さんで販売されています。)

お祭りグッズに興味のある方は、八代妙見祭 ←ここをクリックして
グッズでみることができます。
他にも扇子や絵巻ストラップなどもありますよ♪
亀蛇(がめ)さんグッズは、出町の方が
22日の御夜(本町アーケード内)で 販売されますよ〜。(。ゝェ・b)b
今年の亀蛇(がめ)ストラップは、
紐の部分にビーズ玉が使われていて5色?ありますよ♪かわいいです!
御夜では、笠鉾が展示されてあり、一つ一つ詳しくみることが出来ます。
スタンプラリーもあって楽しいイベントとなっています。
お時間のある方は、いってみられるといいですよ〜〜。
そして昨日は・・・
初対面
はづきちゃんが にゃんきちちゃん を
むちゃーちゃに連れて来てくれましたーーーーヾ(o´∀`o)ノ
病院帰りで、エリザベスカラーが ちょっと痛々しげですが
お鼻をぺロリ とってもかわいい(*´∀`*)にゃんきちちゃんでした。

誰?あんたみたことないわよ?と
そっぽむかれちゃったけど
後では抱っこさせてくれたのでした。

治療してきた おめめが ムズムズするね〜。。
早く治るといいね♪
はづきちゃん。連れて来てくれてありがとーーー(*´Å`*)(´ω`人)
★ ネットshop クリスマスグッズ まだ、少ししかUPできてませんが・・(;^ω^A 覗いてみてね♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2008年10月30日
このセリフといえば・・・
![gazou 009[1][1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/m/u/c/muchachanomahou/20081030200354.jpg)
キン肉マン です!!
昨日は、娘の彼のお誕生日でした(。ゝェ・b)b
で、娘が注文したのが・・・・「ジョジョの奇妙な冒険」と悩んだあげく
へのつっぱり なんですね〜。
何を注文したかって??
そりゃぁ。歌って祝って フゥーッと火を消すアレ。。。メインイベント。
ジャーーン!!キン肉マンのケーキです!!
![gazou 007[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/m/u/c/muchachanomahou/20081030201401.jpg)
取りに行くよう頼まれた 母こと私は
見て。。。ププッ(≧∀≦。)っと笑ってしまいました。
まあ!楽しいケーキじゃございませんかねぇ〜。おもしろーーい!!
私は、ただ配達おばちゃんとして
娘たちが待つ場所へこのケーキを届けただけですが。。
さぞやおいしかったのでしょ〜ね〜〜。いいなぁ。
「あ〜あ。食べたかったなぁ。」と大人気なく思ったのでありました。(*・ノ3・)
ところで、このケーキを作ってくださったのは、
迎町から永碇町に移転オープンされた 「 めいぷる 」 さんです!
![gazou 010[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/m/u/c/muchachanomahou/20081030202817.jpg)
夜に撮ったので、はっきりわかりませんが・・・素敵なお店です。
![gazou 011[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/m/u/c/muchachanomahou/20081030202933.jpg)
他にも楽しいケーキをいろいろ作っていらっしゃいましたよ♪(。ゝェ・b)b
![gazou 012[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/m/u/c/muchachanomahou/20081030203058.jpg)
ケーキ大好き♪な方は
どうぞ一度行かれてみてくださいねヾ(o´∀`o)ノ
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
