★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  TEL 0965-32-9351

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月19日

端午の節句

端午の節句 は、男の子の厄除けと健康祈願のお祝いとしての行事

 男の赤ちゃんのたくましい成長を願う行事、
 鎧兜や五月人形や鯉のぼりは、
 赤ちゃんに降りかかろうとする災厄や魔物を除けてくれる魔除けであり、
 災厄除けの守り神のようなもの。
 気持ちの問題ですが、省略せずにきちんとお祝いしてあげたいですね。(。ゝェ・b)b
 
 それに草萌える季節、清々しく空晴れ渡る子供の日のお祝いというのは、
 子供達にとって、とっても楽しいものです。


今年一番のお気に入り てぬぐいを額に入れたものです。 




麻で作ったタペストリー




金太郎もいろいろあってかわいいです♪
(パーツは、お花のメーカーから仕入れています。)

  

  

小さいお子様がいなくても・・・
男の子がいなくても・・・

おうちのどこかに 季節を感じることができると
心が ほっこりしますよ♪

どうぞ
五月の飾りをお楽しみください。




ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ



  


Posted by むちゃ~ちゃ at 17:21Comments(3)お店いろいろ