2008年10月14日
楽しみです♪
さて、今年もやってきましたヾ(o´∀`o)ノ
やつしろ全国花火競技大会
今週の土曜日10月18日です。

見事な花火の数々。。。11000発ですよ!!
毎年、手ですくえそうな場所で・・・きゃ〜♪わぁ〜♪おーーー!!と
友達の はづきちゃん手作りの おいし〜〜いお弁当(*ゝω・*)と
熱燗を ちびちび?いや。。ぐいぐい( ´艸`)だったかな??飲みながら。。。
み〜んなで、殿様観覧です。

そして
今年は福岡から、叔父が花火を楽しみにやって来るので、
こんなお土産を用意しました。 ジャーーーン!!

花火玉の飾りです。 ↑これは、4号玉(直径12cmくらい)です。
中には、ご縁があるように・・・5円玉が入れてあり
振るとカラカラ音がします。
花火の時期だけの販売だそうですが、
3号玉〜8号玉まであるそうです。
可愛いし、記念になりそうなので、八代特産の亀蛇(がめ)せんべいと一緒に
お土産にばっちりですね♪
この花火玉と亀蛇せんべい・・・欲しい!と思われた方は
★八代市新浜町 1-1 (青果市場の味の嵯峨さんの3軒?隣)
幸村製菓 さんで、販売されてますよ〜。
なくなり次第終了とおっしゃってましたよ(。ゝェ・b)b
花火まで、後4日。。。お急ぎください。
土曜日が待ち遠しいですゥ〜〜♪ヾ(o´∀`o)ノ
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

やつしろ全国花火競技大会
今週の土曜日10月18日です。

見事な花火の数々。。。11000発ですよ!!
毎年、手ですくえそうな場所で・・・きゃ〜♪わぁ〜♪おーーー!!と
友達の はづきちゃん手作りの おいし〜〜いお弁当(*ゝω・*)と
熱燗を ちびちび?いや。。ぐいぐい( ´艸`)だったかな??飲みながら。。。
み〜んなで、殿様観覧です。

そして
今年は福岡から、叔父が花火を楽しみにやって来るので、
こんなお土産を用意しました。 ジャーーーン!!

花火玉の飾りです。 ↑これは、4号玉(直径12cmくらい)です。
中には、ご縁があるように・・・5円玉が入れてあり
振るとカラカラ音がします。
花火の時期だけの販売だそうですが、
3号玉〜8号玉まであるそうです。
可愛いし、記念になりそうなので、八代特産の亀蛇(がめ)せんべいと一緒に
お土産にばっちりですね♪
この花火玉と亀蛇せんべい・・・欲しい!と思われた方は
★八代市新浜町 1-1 (青果市場の味の嵯峨さんの3軒?隣)
幸村製菓 さんで、販売されてますよ〜。
なくなり次第終了とおっしゃってましたよ(。ゝェ・b)b
花火まで、後4日。。。お急ぎください。
土曜日が待ち遠しいですゥ〜〜♪ヾ(o´∀`o)ノ
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

Posted by むちゃ~ちゃ at 17:36│Comments(6)
│おでかけ
この記事へのコメント
花火・・・今年は、妹夫婦がやってきます。
男性は、川で見ようと計画してます。
女性は、部屋から見れるので\(^o^)/
その日は・・・何と結婚記念日でした。が〜
最近気がつきました。 (^^ゞ
○十年過ぎると、忘れちゃいますね〜
今年は、花火が祝ってくれるのかな〜
Posted by ひろごん at 2008年10月14日 19:57
はじめまして
むちゃ〜ちゃさんはママゴンパパのブログのコメント欄でお名前が有りましたよね^^
うちの大将(旦那さま)が「むちゃ〜ちゃさんもおてもやんに来たね.。o○」て言ってました。
八代の花火大会は、父と母が元気なときに
観に行ってました。
今は、10月18日が父の命日になってしまいましたが、天国で楽しみにしていると思います。☆彡
私も、いつか観に行きたいです。
その時は、ひろごんさんの所に泊まりたいとおもいます。
Posted by さくら at 2008年10月15日 12:43
★ ひろごんさんへ
ひろごんさんの所から見る花火は
どんな風にみえるのでしょーー。
川からみるなんて、また風情があっていいですね〜。
それに、なんと結婚記念日とは・・・
おめでとうございます♪
ご夫婦のための花火みたいですね。
ほんと、祝ってくれてるんですよ〜。
私も河川敷きの芝生の上から、
ひろごんさん。乾杯 と叫びますね〜ヾ(o´∀`o)ノ
Posted by むちゃーちゃ at 2008年10月15日 20:12
★ さくらさんへ
キャー♪ コメントありがとうございます。。
はじめまして・・・というか、
私ははじめましてという気がしないのですが・・・(スミマセン)
ママゴンパパさんのブログのコメントが楽しくて、
さくらさんは、とても気になる存在でした。
「おてもやんに来たね」と言ってくださって
とてもうれしいです。
PCは、超不得意分野なので、
何をするにもぼちぼちスローペースですが、
さくらさんのブログの方も
ゆっくりみせて頂きたいと思います。
18日は、お父様の命日なのですね。。
天国からきっと観てくださることでしょ〜。
さくらさんもぜひいつか
観られてくださいね。。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by むちゃーちゃ at 2008年10月15日 20:24
私も今年は歩いて見に行こうかと検討中です。
それにしてもステキなお土産があるんですね〜。幸村製菓さんすごい!
Posted by 問天 at 2008年10月16日 12:31
★ 問天さんへ
ねっ!素敵なおみやげでしょ〜。
前は花火玉の中に
おかきを入れてらっしゃったそうですが・・・
玉を割るのがもったいないというお客様の意見で、
飾り玉になったそうですよ♪
観光客向けで作られているので、
案外、八代の地元の人の方が知らなかったりしますねー。
私も「かじゅめる」のプレゼントコーナーで
はじめて見てビックリ。速攻問い合わせをしてみたのでした。。。
問天さん。歩いて来られたら・・・
私たちの所へ合流なさいませんか〜???
Posted by むちゃ〜ちゃ at 2008年10月16日 14:24